
なかなか消えないシミ。なんとかならないの?

出来てしまったシミにはこれ。
デクスパンテノールWを配合した「ホワイトショットLX」は良いですよ。
デクスパンテノールWは他の美白成分とはちょっと違う機能を持った美白成分。
肌細胞にある目に見えやすい、シミのもとメラニンを分解・分散してくれます。
化粧品会社で働くハチマルがデクスパンテノールWについて解説します。

このシミを見えなくしてくれるの!
美白成分デクスパンテノールWの力を徹底解説
デクスパンテノールWは、他の美白成分とちょっと違う力を発揮します。
これまで紹介してきた美白成分は、メラニンを作るメラノサイトという細胞を中心に美白作用を発揮してきました。
このデクスパンテノールWはケラチノサイト(肌細胞)に働きかけることで、出来てしまったメラニンを分解・分散してくれます。

つまり、これまでの美白成分と作用する細胞が違うというところがデクスパンテノールWの特徴です。
メラニンは表皮の下の方に位置する細胞。
ケラチノサイト(肌細胞)はターンオーバーで押し上げられて、肌の表面まで押し上げられる細胞。
つまり目に見えているシミはケラチノサイト(肌細胞)が持っているメラニンなんです。
デクスパンテールWの美白作用はシミが消えるマジック?
この「シミが消えるマジック」はメラノソームというメラニンを入れる袋にあります。
メラニンは、メラノサイトという細胞で作られ、ケラチノサイト(肌細胞)に受け渡しされます。
このケラチノサイトに受け渡しされるときに、メラノソームという袋に入れられます。
デクスパンテノールWは、このメラノソームにアタック!
ケラチノサイトという肌細胞のエネルギーを高めることでメラニンを分解・分散してくれます。
目に見えるシミとなっているメラニンを分解・分散することで、シミを見えづらくする作用があります。
シミが消えるマジックの種明かし

シミはメラニンの塊を分解し、分散することで目に見えにくくすることができます。
あとはターンオーバーで排出してあげれば、メラニンも一緒に排出されます。
ケラチノサイト(肌細胞)に注目してアプローチ出来るのはデクスパンテノールWだけ。
デクスパンテノールWを配合した「ホワイトショットLX」は、出来てしまったメラニンをショットガンで打ちぬくイメージで「ホワイトショット」と名付けたのではないかと、私だけは信じています。
肌の透明感にこだわった「ホワイトショットLX」
デクスパンテノールWを配合した化粧品は「ホワイトショットLX」
この化粧品は特に、【肌の見え方】にこだわっています。
・輝くような肌をサポート:ポーラオリジナル複合保湿成分SCリキッドを配合。
・ 肌(角層)の糖化に着目:ポーラオリジナル美容成分YACエキス、EGクリアエキスを配合。
・ 肌(角層)のうるおいをサポート:シラノール・ヒアルロン酸縮合液を配合。
・ みずみずしい透明感をサポート:アケビ茎エキスを配合。
肌の透明感を演出する成分が配合されている「ホワイトショットLX」。
ここで注目して欲しいのが「肌の糖化」。
肌細胞に糖がくっつくと肌が濁ってしまいます。
細胞の糖化は、細胞の劣化を早めますし、濁った肌は「くすみ」の原因になるので、糖化を抑えた肌細胞は、透明感のある肌に近づきます。
参考資料:POLA
ホワイトショットLX
ホワイトショットMX
もうひとつのデクスパンテノールW「ホワイトクリアエッセンス」
オルビスからもデスクパンテノールW配合の「ホワイトクリアエッセンス」が販売されています。
こちらも肌の見え方にこだわった美容液。
デクスパンテノールWでメラニンを分解・分散することで、シミのもとメラニンを見えづらくし、キメの整った肌にすることで肌にツヤ感を増し、肌の透明感をアップしてくれます。

デクスパンテノールWにちょい足し
デクスパンテノールWに足して欲しいのが、ターンオーバーを促す成分。
ケラチノサイト(肌細胞)で分解されたメラニンを、すみやかに排出してしまいましょう。
トランシーノホワイトCクリア
L-システインがターンオーバーを促して、メラニンを排出してくれます。
アクアレーベルスペシャルジェルクリームA
4MSKがターンオーバーを促してメラニンを排出してくれます。
まとめ
デクスパンテノールWは、これまでの美白成分と作用する細胞が違います。
・これまでの美白成分:メラノサイト(メラニン製造工場)に働きかける
・デクスパンテノールW:ケラチノサイト(肌細胞)に働きかける
ケラチノサイトは肌表面にある細胞。
目に見えるシミを分解・分散することで、メラニンを見えにくくしてくれます。
当然、分解したメラニンは、すみやかに排出してしまいましょう!


コメント